トップ釣行記

Fish-on王禅寺に行ってきました

のんびりバーベキューと2lbフロロラインの釣り

2004-03-27

その1

 会社の釣り部の例会で神奈川県は川崎のフィッシュオン王禅寺に行って来ました。

 朝10時に現地集合ということで、自宅を8時半に出たのですが、もう凄い大渋滞でした。ラジオの渋滞情報を聞くと、「首都高5号池袋線は高島平から谷町まで」ってほぼ全線じゃん!ってくらいに混んでました。おかげで現地に着いたのが昼12時でした。僕は昼食のバーベキューの肉を調達する担当だったので、昼飯に間に合ってよかったです。

 早速先に来ている人を覗いてみると、大体1匹ずつくらいは釣れているようです。中には僕が着いた途端目の前で50cmのイワナを釣り上げる人もいて、釣果の方もほっと一安心といったところでした。僕は到着が遅かったので、昼食後、夕方に釣りをすることにして、みんなの撮影係に回りました。

綺麗な設備です
駐車スペースからフライポンド。左手は魚捌き場。

 ここは始めて来たのですが、オープンしてまだ1年と各施設も綺麗で、都心に近い割には広く、周囲が竹やぶに囲まれているので景色も悪くないです。釣りに入門する人にはとてもいいんじゃないでしょうか。ただやっぱり人は多く、フライポンドには若干の余裕がありましたが、ルアーポンドは結構混みあってました。

 肝心の水と魚はというとこんな感じ。

おぉ、いるいる
ウヨウヨ泳いでますな…。

 透明度は割と高い方だとは思います。ずーっと先まで見通せるというわけではないですが、足元に魚がウヨウヨ泳いでいれば、初心者でも集中力が切れない…かもね?ってトコでしょうか。

 魚の数は管理釣り場だけあって充分、というか過密、というか。今回、7人が3時間ルアー釣りをしましたが、50cmイワナ2本、40cmレインボー1本、30cmサクラマス1本、他20cmレインポーが数本、ほとんど普段釣りをしない素人が10時から13時までの釣果、と思えば悪くないと思います。

 13時過ぎからバーベキューをしました。立派なバーベキュー場もあって大人数でワイワイやるにはいいんじゃないでしょうか。みんな旨い旨いと喜んでいたようです。焼きそば、焼肉、野菜も焼いて、マスとイワナを網と鉄板で焼きました。僕個人としてもイワナとニジマスの食べ比べってのは始めてやりました。

旨し。
釣ってもないのに他人の魚をバクバクいただきました。

 15時過ぎに後片付け、撤収後、解散となり、参加者もそれぞれ家路に着きました。僕はこれから3時間の釣り券を買って、いざ本番です。

その2へ続く

Copyright (C) びぃ,2004-03-29,All-Rights Reserved.