トップ釣行記

道満へら鮒会5月例会に
参加しました

とにかく例会で釣れないんです

2010-05-08

 道満へら鮒会の5月例会は道祖土園で行われました。自宅から一番近いかも知れないへら釣り池。かつ開場が7時から、とゆっくり出掛けていきました。

 例会は奥の3号池が舞台となります。釣り座はアテ番の予定が変更になり、自由に選べるようになりました。比較的順番の遅かった僕はどこにしようか迷っていると、へらむぎさん隣においでよと誘って頂きました。突き出しの中央部事務所向き、ちょうど自販機の対岸辺りです。

結構お馴染みの場所ですな
釣り座からの景色

 狭く浅いこの池でたくさんの人が入ると竿が短いとアタらないという印象しかありませんので、迷わずシマノ惜春18尺を出します。右隣にへらむぎさん、幸いなことに左は一席空いているので、迷惑を掛けずにすみそうです。
 この春の不順な天候も考慮してウドンセットの準備をします。道糸は0.8号、上ハリス0.5号7cm、下ハリス0.4号30cm、上ハリ改良ヤラズ7号、下ハリ同4号、ウキはリコーサーバンスさみだれハイテクトップ浅ダナ用9号です。ウキ下は約1.5mで始めてみました。

 バラケえさは粒戦:粒戦細粒:水を50:50:100ccで吸水させてから、鬼武者:麩王:速攻かっつけを各100ccで作りました。食わせエサは力玉大粒です。

 釣り開始は7時30分過ぎでした。周りではほとんど竿を絞っていません。えさを振り込んで数投してもウキが動きません。こりゃ手ごわいぞ。

 とにかくウキが動かないことには…とバラケのタッチを探っていきます。固め、ボソはサッパリなので柔らかいシットリとしたタッチを探っていくと、ようやくウキが動き始めました。
 ところが大きなクチボソを掛けたりと、どうやらジャミがつついている様子です。もうちょっと辛抱かな…と思っていると、引き上げる時に引っ掻いたりして、浅いタナには居るみたい…?と様子が知れてきます。ウキ下を1mにすると、カラツンが出るようになってきました。

 カラツン対策には下ハリスの長さかな?と3cmずつ詰めてみます。24cmにしたところでようやく初物が竿を曲げてくれました。

ようやく釣れたぁ
初物釣れました(8:20)

 よしよし、これで…と続けると、2枚めはぐいぐい引っ張っていく型モノがきました。ここは混雑すると沖に型の良いのが集まる傾向がホントに顕著に出ます。18尺で寄せてくるのも一苦労です。明日に筋肉痛が出なきゃいいけど、とジタバタしながら取り込みました。いやぁ長竿は楽しいねぇ。

このサイズが揃ってくれりゃ言うことなし
2枚めは軽く尺を超える型モノでした(8:29)

 ここのところシマノ惜春18尺の出番が増えて、少しは扱いがマシになったような気もしますが、相変わらず竿振りが下手なので、落とし込みができません。振り切りで打って上からバラケが溶けても、ある程度ドンドン打ってへらを寄せる感じがいいみたいです。若干のカラツンは我慢我慢。

タマにハリ掛かりします
3枚めが釣れました(8:51)

 なかなか釣れ続くことはなく、一枚釣ったらカラツンとの戦いです。ある程度へらが寄ってきたらポロリと食うへらが居る、という感じです。浅いタナから引き下ろすのか?ヤル気のあるへらを寄せるのか?何となくイメージが掴めません。

ポツポツペースなんです
4枚めです(9:15)

 この池は良型主体で放流しているので、やはり難しいです。これ!というペースを掴めなくて。昨今のメーターダナは賢い良型で占められているので、混雑するとなおさらです。
 5枚めは立ち上がって取り込んだ今日イチのサイズでした。スレかと思いましたよ。

18尺だと取り込むのがタイヘンでした
これも1kg近いんじゃね?の5枚め(9:24)

 この後、明らかにウキの動きが悪くなり、朝の地合が終わって活性が落ちてきた感じになりました。しかも背後から風が吹き始めたのです。ここから長い長いトンネルに入ってしまいました。

 対岸で釣っていたH氏が釣り座を移動し、空いていた左隣に入りました。すると途端に風向きが変わって左前方から吹くようになりました。H氏は周りから常に向かい風を受ける男と冷やかされながら18尺で再開です。ところが本当に釣れない時間帯に入ってしまいました。
 僕も吹き出した風に苦労しつつえさを打ちますが、ときおりサワリが出るものの、肝心のアタリが全てカラツンになります。右隣のへらむぎさんは15尺に竿を伸ばし調子を上げてきましたが、H氏は釣れない!と11尺に変更です。

 天気予報よりも早く風が強くなったので長竿を諦め、シマノ慶匠11尺に変更します。道糸は0.8号、上ハリス0.5号7cm、下ハリス0.4号30cm、上ハリ改良ヤラズ7号、下ハリ同4号、ウキはリコーサーバンスのさみだれハイテクトップ浅ダナ用5号です。

 ところが11尺はさっぱり釣れません。とにかくウキが動きません。先程よりH氏の11尺の調子が良くないので、想定の範囲内ではありますが辛い時間帯が続きます。
 下ハリスを30cmに戻し、シットリ柔らかめのバラケに気をつけて、初めから釣りを組み立て直します。辛抱の時間が続いた後、ようやくウキが動き始めて、チクッと1目盛り入ったアタリを捕らえて、久しぶりにへらぶながやってきてくれました。

よ!久しぶり!
3時間ぶりのヒットだよ~の6枚目(13:34)

 しかしこの後もウキは思い出したようにしか動かず、良いアタリが全てカラツンになってしまうのです。む~!釣れない~!どうして~?
 数少ないチャンスが全部から振りで、次の魚を掛けたのは約1時間後でした。もう終了30分前です。周りで帰り支度を始めたので、僕に釣れる魚が回ってきたのではないか?と思います。

やっとですわ
もう偶然でしか釣れる気がしない7枚め(14:29)

 とにかくこの時間帯にしか釣れないのなら一投でも粘ろう、と、周りが片付けている終了5分前に、どうにか一枚追加です。もうちょっと…あとちょっと…。

あ~あ。今日もダメだったか
最後になってしまった8枚め(14:55)

 最後の最後まで粘ってみたものの、これにて終了。またもや貧果に終わってしまいました。8枚5kg(フラシ込み)はかなり寂しい結果です。とにかく例会になると釣れない。メーターウドンセットが難しい。混雑すると途端に下手な技量が露わになります。
 へらむぎさんの話では道祖土園は池を縮小するらしいとの噂があるとか。縮小すれば当会の例会は開催不可能になってしまいます。混雑した箱池での手管が足りない僕としては会場から外れてくれても構わない…かな?

 参加賞は韓国のりを頂きました。へらむぎさんは缶コーヒー一箱が当たったので、半分ずつトレードして頂きました。しかも残った半分の韓国のりは速攻で彼女へのご進物になりました。なので一枚も食べてません。記念写真もありません。なぜなら日本の水産物友の会会員だから(笑)。

 次回6月は兎谷津へら鮒センターです。この3ヶ月釣れなかったウドンセットのことは綺麗サッパリ忘れて、秋まで両ダンゴ強化月間に入ります。来月こそはせめてツ抜けするくらいは釣りたいなぁ。

Copyright (C) びぃ,2010-05-14,All-Rights Reserved.