トップ釣行記

エノさんと鳥羽井沼へ

風に悩まされたへらぶな釣り

2010-03-14

 鳥羽井沼管理釣り場へ行ってきました。エノさんからお誘いを頂いて、昨日の例会で打ちひしがれた仇をとるべく、気合は充分!だったのですが、すっかり寝坊してしまいました。エノさんすみません。
 家を出たのが開場となる6時半頃。ここは一番ワープ航法だ!と外環→関越→圏央と走ると、7時半頃に到着しました。うむ。早い。今日は午前中だけの釣りなので時間は貴重なのです。

 受付で料金を払うと今日は桟橋になりますとのこと。外周の釣り座には既にお客さんが並んでいます。どうやら愛好会の大会のようです。桟橋の上を見やるとエノさんが手を振っています。桟橋の西向き中央あたり、ちょうど正面に杭が立っている場所に入っています。
 エノさんは朝イチに3枚釣ったものの、風が吹き始めて苦戦していたとのこと。北の風が結構あって右手から吹く格好になるので左隣に入れてもらいます。風上に入ったら迷惑を掛けてしまいそうなので(笑)。釣り座を替える?とも相談したのですが、とりあえずはこの場所で釣り開始です。

 風が吹いているので底釣りをやりたいところです。できれば両ダンゴで。エノさんに聞くと10尺でちょうど底がとれるとのことですが、残念ながら10尺の竿は持っていないのでシマノ慶匠11尺を取り出します。む~、底釣りをやるとやっぱり1尺ずつ竿が欲しくなるなぁ。
 道糸は0.6号、ハリス0.4号30-35cm、ハリ上下とも改良ヤラズ5号、ウキは阿吽の底釣用かやボディPCムクトップ10番です。

 えさは本で読んだ配合を試してみます。真底:ペレ底:ダンゴの底釣り冬:粒戦細粒:水を50:50:25:15:85(単位はcc)で作りました。
 底を取ろうと思ったらフロートが入っていませんでした。あれれ?いつも入れっぱなしにしてるのに。仕方がないのでオモリを外して底を取ります。しかし風が強くてちゃんとウキ下が取れているのか不安になります。
 ドボンの釣りにしてみようかなぁ?と思ったのですが、結局ウキ下はややズラシを多めに入れてハリスベタっぽくしました。風に引かれても底を転がるイメージです。

 釣り開始は8時半を回っていたのではないかと思います。振り切りで打ち込んで、竿を少し手前に引いておきます。浮力の少ないPCムクトップですから当然ウキが沈没します。そうしたら少し竿を前に出してトップ3節だけ水面上に出すようにします。いわゆるドボンの釣りのテクニックですが、風対策に良いのではないかと思ってやってみました。
 それでもえさが溶けてしまうとウキは左に流されていきますので、やや早めに竿を上げて打ち返します。

 テンポ良く打ち返しをしていると10投もしないうちに、ウキにサワリが出てきました。よしよし…と思っているとツン!と入った良いアタリが出たところをハッシ!と合わせるも空振りです。
 まだまだぁ!と続けて打つも、カラツンが2回ほど続きます。それでは…とウキ下を少し短く詰めてみると、アタリが遠のきます。また深くするとカラツン。なかなか上手くイカンのぉ。

 カラツンとアタリ無しの間を行ったり来たりしていると、隣のエノさんが釣り座を変えようと提案されました。風が強い中、釣り難い釣りで頑張らなくてもいいよね…とアツくなった頭が冷めました。良かった。ドツボにハマるパターンだったかも(笑)。

 移動した先は中央の桟橋の分岐から事務所の反対の東岸側へ6席並んだ場所です。中央の桟橋よりに3席釣り人が入っていたのですが、残る3席のうち1席空けて入りました。一番東岸寄りに僕、右隣にエノさんです。

F迷人さんのブログを参考に推測すると72番?
移動した釣り座からの景色。72番?

 ここでシマノ慶匠11尺を出してみると竿先までウキ一本半ほどになるちょうど良い水深です。風は真後ろから吹いているので横への流れはありません。これは釣りやすいなぁ。
 道具・えさはそのままで、再び底を取ってから釣りを再開すると、何と2投めでウキがツン!と入るではありませんか!残念ながらこれはスレ掛かりでしたが、この釣り座は期待大!です。

 ところが再びスレ掛かりになってしまったのでウキ下を浅くするとアタリが出ません。今日はこればっかりですな。ウキ下を深くすると、今度はスレ。なんと4連続スレ掛かりという不名誉な記録まで出てしまいました。いまだに一枚も口に掛けていないのにスレ掛かりだけでツ抜けしそうです…(泣)。

 えさが無くなったタイミングでダンゴの底釣り夏:ダンゴの底釣り冬:バラケマッハ:水を25ccずつの配合で作ってみましたが改善しません。う~む。両ダンゴは食わないのか?
 11時を回り、残り時間も少なくなってきたので両グルテンを試してみます。えさをいもグルテン:グルテンα21:水を25:25:50(単位はcc)で作り、ハリスを0.4号40-47cm、ハリを上下ともアクト5号にしました。

 この準備をしている最中に、後ろからの風が止んできました。えさを振り込んでみるとウキが次第に左手前に流れてきます。あれれ、どうしたこっちゃい?と思っていたら、ウキがツッ!と小さく入りました。
 この一枚を手前まで寄せてくると口に掛かっていることが確認できました。ようやっと初物だわ。あ~長かったぁ!

苦労したなぁ!もう!
ようやく釣れた初物です(11:48)

初物釣れました
スレばかりの末にようやくの一枚です

 う~む。やっぱり両ダンゴでは食いきれないのか?と続けて両グルテンを打っていきます。ウキがジリジリと手前に寄ってきて再びツッ!と小さいアタリが出ました。これも!とあわせると、ちゃんと口にハリ掛かりしていました。


2枚めが釣れました(11:52)

 やはり両グルテンではアタリが小さいのかな?PCムクトップって言ってもそんなに大きく出ないのかな?と思いつつ釣りを続けると、ジリジリと手前にウキが流されて、またもや小さいアタリが出ました。

実はこの魚で気付いたことが…
これまでの鬱憤を晴らす3枚め(12:04)

 この3枚めはハリが口の横に掛かっていました。これで気付いたのですが、この釣り座は手前が浅くなっているので、風が吹いているときは沖に流されて、底が切れ気味だったのです。それが原因で食いアタリが出なかったのだと思います。
 そしてこれまで後ろから吹いていた風が止んで、水の流れが手前に向かってきたので浅い方へ流されています。すなわち浅い方へ流されて、次第にウキ下がやや深めになっていくのです、多分。だからアタリが小さい、と。
 調子が上がってきたねぇとエノさんに声を掛けてもらって、このように話すと理論派だねぇと仰っておられましたが、釣れた後に分かる『釣れなかった理由』の謎解きは比較的簡単なもの。むしろ釣れない時に釣る手立てを考え出さないと、とても理論派だなんて言えません。

 本当の理論派なら、ここで両ダンゴを打ってみてやっぱり釣れなかったらえさが問題、と理由を詰めていくのですが、僕はそのまま両グルテンを打ちます。いいんです、今がシアワセな方が(笑)。もう時間もないし。
 少し沖に打って、手前に流されても浅過ぎない位置なら、いいアタリが出るかな?とか、少しウキ下を浅くしてみるかな?とチョコチョコやってみたところ、いいセッティングが出たようです。ウキが3節なじんでゆっくり上がり、餌落ち目盛りが出る寸前くらいで1節カチッと落とす今日イチのアタリが出ました。

よっしゃあ!満足の一枚です
良いアタリで4枚めが釣れました(12:33)

 エノさんがもう12時半だよ。まだいいの?と教えてくれました。アツくなった頭ではホントに時間の経過を忘れてしまいます。この後の予定に影響が出る前に教えて頂いて助かりました。
 最後の一投はカチッ!といいアタリが出たものの空振りでした。あれで空振りかよ~と思わず天を仰ぎつつ、この日の釣りは終了です。

 後片付けをしていると、エノさんも釣りが決まり始めたようで続けて竿を絞っています。

ペースが上がってきましたね
エノさんに来ました

いい天気になりましたよね
バッチリ釣りあげました(12:38)

 風も止んですっかりいい天気になりました。二人でのんびり釣っても楽しい時間はあっという間です。へらぶなからは今日もやはり底釣りの宿題を貰って(苦笑)早上がりとしました。エノさん、ありがとうございました。

Copyright (C) びぃ,2010-03-19,All-Rights Reserved.