トップ釣行記

から揚げの味が忘れられなくて

再び三依渓流釣り場へ

2011-10-09

 彼女のリクエストで三依渓流釣り場に行ってきました。リクエストの内容はずばりヤマメ・ニジマスのから揚げを食べたい2007年3月に釣行した際に食べた美味しさが忘れられない、もう一度食べたいとのことです。

 朝9時に待ち合わせをし、東北道を走るとさすがに三連休とあって車が多いです。釣り場に着いたのは12時前になっていました。
 事務所で料金を支払い、竿を借りて、えさのイクラを購入し、いざ釣り場へ向かいます。この釣り場は川を仕切って、その区画へ放流をするスタイルです。放流する魚はニジマス・ヤマメ・イワナ混じりで10匹でした。

下流に向かって
川辺にやってきました

 川辺に着いたらさっそく仕掛けを作ります。竿は30年前のグラスロッド、ダイワのひすい4mです。太く重い竿なので新しく買おうと思っているのですが…。道糸は東レ将鱗1号。カミツブシオモリを付けて、ハリはガマカツの一刀ヤマメ王7.5号の0.6号ハリス付き。ハリスを20cmほどに切ってサルカンに結びます。
 初めに目印を付けてを付けて流してみたものの、この目印が見にくいため、貸竿に付いていた玉ウキを拝借します。

シメシメ
釣れるかな~

 なかなか最初の一匹が釣れません。というのも続けてバラしてしまったのです。ハリが悪いのかな?と手持ちのアマゴ半スレ8号を結び、ハリスの寸法を探ってみます。
 アワセが弱いのかな?などと彼女も工夫するうちに、いよいよ待望の初物が!

エイッ!
キター!

今度こそー!
ひいてる!ひいてる!

暴れないでー
バチャバチャ暴れてます

やったね
初物釣れました(13:40)

 ようやくニジマスが釣れました。ドンドン釣らないとから揚げが食べられないよ?とハッパを掛けて、次を狙ってもらいます。

釣り姿が様になってきました
年代物のグラス竿が日に透けています

 コツを掴んだようで、次々と5匹ほど魚を釣ったでしょうか。しかしながら次第に魚も学習してきたらしく、ペースが落ちてきました。そこで選手交代です(笑)。

おっちゃんに任せなさい(笑)
どれどれー?

キタキター!
ヨッシャー!

ニジマスです
釣れました(14:24)

 なんとか釣れました。この後は竿を奪ってしまって(笑)ずっと自分の釣りをしてしまいました。反省。

食べるために頑張りました
また釣れたー!

2種類め!
イワナが釣れました

 この時期は産卵の関係かイワナは少し難しいと聞いていましたが無事釣れました。となると後はヤマメです。

おっとっと
きたきた

3種制覇!
ヤマメも釣れました

 最後に待望のヤマメも釣れました。これで食べ比べができます(笑)。

 15時も近くなり、二人で10匹ほど釣ったでしょうか。いよいよ本日のメインイベント釣った魚を料理して貰うの時間としました。

 獲物をもって事務所に戻り、調理をお願いします。できあがるまでは囲炉裏で暖を取ります。

塩焼きも旨そう
囲炉裏は他のお客さんの魚です

あ~極楽
暖かいんですわ、これが

 捌いてもらうとこんなの出てきましたとご主人がイワナの卵を出してくれました。

初めて見た
イワナの卵です

 しょうゆをかけてそのまま食べて下さいと出されたところにちょうどタイミングよく料理もできたとのこと。

揃い踏み!
から揚げ三種盛り
左からヤマメ・イワナ・ニジマス

 これがお目当てのから揚げが出てきました。一種類ずつ食べ比べをしてみたかったのです。さらにはごはんと味噌汁のセットも併せて注文しました。

小鉢が多いのが嬉しいです
定食スタイルだとこんな感じです

念願の再会です
いただきま~す

 食べ比べてみると一番人気はイワナでした。ニジマスもかなり美味しい。ヤマメは塩焼きだとニジマスより旨いと感じるのですがから揚げだとニジマスの方が上手かも。油を足す料理ではニジマスの方が合いますね。
 この料理ではヒレがバリバリと食べられるのがまた旨いところですが、ニジマスはちょっとサイズが大きいので硬いです。この点でもイワナが良いですね。

 食後に河原に置いていた道具を取りにいき、少し釣りをしようとしたらちょうど終了の時間になりました。

 自然渓流で遊ぶ本格的な釣りには物足りないかも知れませんが、釣った魚をすぐさま料理してくれるのは最高の贅沢です。広場があったりしてあまり釣りに馴染みが無い家族を連れて行くには良い所ですよ。

Copyright (C) びぃ,2011-11-13,All-Rights Reserved.