お気に入りの川で宝探し
さる11月3日文化の日に来たお気に入りの近所の川に、尺鮒を探しに出掛けました。前回手網を忘れてしまって、尺あったんじゃないか?というサイズを取り込めなかったので、リベンジマッチを挑みます。
ただ同じ釣りをしても面白味が無いので、今回は探り釣りをやります。竿はWizzのEasy play 7-8-9。これは小継の竿で7尺、8尺、9尺の3種類の長さが選べるズーム竿です。
道糸1号、ハリは袖5号、ハリス0.8号10cm、2本バリのシモリ仕掛けです。エサは道中の釣具屋でキヂと赤虫を購入しました。
橋のたもとから釣りを始め、橋を渡って左手に探っていきます。これまであまりウロウロしていなかったので、今日は全容を掴むつもりでテクテク歩きます。
水門まで探ってきました(15:04)
上の写真の左側を奥から手前に歩いてきたことになります。マブナがスイスイと泳ぐ姿はチラホラ見えたのですが、水門までに釣れたのは小さいブルーギルが一匹だけでした。
水門の先は極端に水深が浅いです
水門の上は上の写真のように道路が通っていて、水門の先まで様子を伺ったのですが、極端に水深が浅いので、田植えの増水期しか期待できそうに無い状況でした。こうした様子が分かったので水門まで引き返します。
さて釣りに戻ります。どうやら岸近くにはマブナが寄っていないようです。ならばと渓流竿4.5mを取り出し、同様のシモリ仕掛けを繋ぎます。
再び歩いて、前回釣った辺りまで来て、川の沖の方のブッシュ付近を狙ってみると、待望のマブナが釣れました
前掲写真のような小さな川にへらぶなだのブラックバスだのと、入れ替わりで釣り人が入るようなところです。しかも全体に水深が浅く、1mも無いようなところなので、岸近くには魚が寄らないのでしょう。
一度釣れると周辺に他の魚が居るのはこれまでの経験で掴んでいるところです。続けてえさを打ち込むと、次々と魚が釣れるようになってきました。数匹のマブナを釣りあげると、ついに強く引き込む良型が姿を見せました。
やった!これは良いサイズだぞと長さを測ろうとメジャーを探します。…あれ?無いぞ?カバンをひっくり返しても出てきません。あちゃー。忘れた。尺(30.3cm)ある鮒を釣るためにやってきたのにダメじゃん。
仕方がない、尺鮒の認定はまたの機会に…と諦めて、日没まで釣りを楽しむことに決めました。
楽しいペースでウキを動かしてくれます。10匹近くのマブナがお相手してくれたでしょうか。その中でも大きかったのがこの魚です。
あっという間に日没となって、終了となりました。秋の夕日は釣瓶落としって本当ですねぇ。肝心のメジャーを忘れてしまいましたが、楽しい釣りができました。
家に帰って手網枠の左右の寸法を測ってみると、内側左右で28㎝でした。ということは写真の魚で9寸(27㎝)といったところでしょうか。
春と秋の本当に外遊びが気持ち良い季節にしかきていませんが、すっかりお気に入りの場所となっています。今回も堪能させて頂きました。
今度は春の田植えの増水期にくれば、お腹のでっぷりとしたビッグママに出会えるかも知れません。今からもうのっこみの時期が楽しみです。
Copyright (C) びぃ,2016-01-23,All-Rights Reserved.