トップ釣行記

道満へら鮒会9月例会に
参加しました

メーター両ダンゴ特訓の総括はいかに?

2009-09-12

 道満へら鮒会の9月例会が12日、野田幸手園で開催されましたので参加してきました。

 少し出遅れて4時過ぎにO氏と集合。お待たせしてしまってご迷惑をお掛けしました。すみません。到着したのも5時過ぎで、会の役員の皆様にもご迷惑をお掛けしてしまいました。すみません。

 例会の釣り座の指定は竹・もみじ・アカシア桟橋です。へらむぎさんと話しながらアカシア桟橋に入り、入り口から1/3行ったところの松桟橋向きにしました。昨年とほぼ同じ場所です。
 一席空けた左隣はへらむぎさん、右は5席ほど空いて会の先輩H氏です。O氏は小池忠教氏の姿を見つけて、もみじ桟橋の3席右隣へ入りました。
 他にも月刊へら鮒の伊藤社長がいたそうです。僕はボーバーのDVDに出てるヤグッチ氏を見かけて知ってる顔だと思わず会釈をしちゃったのですが、向こうは当然こちらを知らないわけで、ハ?どちらさま?ってな顔をされてました。大変失礼しました(笑)。小池氏が会長を努めるY21クラブの例会が行われていたせいで業界人デーだったのかしら?

昨年と違って対岸の松桟橋にも釣り人の姿があります
釣り座からの景色

 この日の天候は曇り。午後にはザッと雨が降り、風は北北東ですがあまり気になるほどではないとの予報です。先週日曜の試釣が良かったので夢見がちにメーター両ダンゴで入ります。この夏の特訓の総括になればいいなぁ。

 最初にえさを作ります。先週に引き続きベーシック製品で。オールマイティ200cc:グルダンゴ200cc:粘力スプーン1杯:水130ccでかき混ぜて、ベーシック100ccで仕上げます。先週作りたてのえさは少しバラけやすく、魚が上ずったような気がしましたので。
 その後仕掛けの準備に取り掛かります。竿がシマノ慶匠8尺、道糸0.8号、先に始めたへらむぎさんがアタらない…と仰るのでハリス0.4号27-35cmと長めにとり、ハリ上下とも改良ヤラズ4号、ウキはリコーサーバンス社のさみだれ浅ダナ用ハイテクトップ5号です。

 釣り開始は6時頃になっていました。えさを打ち始めると5投くらいで微かなサワリが出ました。へらむぎさんがサワリも無いと悩んでいるのに比べれば、こちらの方がいいのかな?と思ったら、なかなか食いアタリが出ません。ようやく小さいながらも鋭いアタリが出て、初物が釣れました。

初物釣れました
ようやく釣れました(6:52)

 これで…と思っても2・3枚釣れると後が続かず、パタパタと釣れては30分ほど魚が薄くなる、を繰り返します。何だか上っ調子のようでタナに下りてこない感じなので、えさをふんわり落とすイメージで釣っていました。

波のある状況でした
2・3枚釣っては穴があく、で14枚め(9:33)

 お手洗いに立ったタイミングで雨が降り出してきました。車へ行ってテントを取り出し、O氏の許へ届けるついでに釣れ具合を聞くと、3フラシめに突入するところでした。凄い。
 その際に小池さんから聞いたというアドバイスを僕にも授けてくれました。えさのバラけがキツいと上ではしゃぐから、グルダンゴを活用してバラケを抑え、あまり騒がせないようにタナにえさを静かに入れて、タナでえさを触らせてアタリを出すとのことでした。

 そこでアドバイスをもとに釣りを再開すると、雨のせいかへらの活性がよくなってきたように思われました。ウキが結構派手に動くようになってきたので、ハリスをアレコレいじりますが20-27cmでいいのでは?むしろえさ調整だと、グルダンゴを追い足してタナまでスムーズにえさを入れようと試みます。
 しかしウキがフカフカ動くのみでアタりません。ベーシックを入れて重さを付け、ハリは再び4号へ戻して小エサをすんなり落とすイメージでやってみます。デカいえさではカラツンが多くてハリ掛かりしません。

 釣れない時間が続き、ようやく15枚めを釣ったのは1時間近く経った10時23分でした。

この一枚が遠かった
苦労しました。15枚め(10:23)

 この後はチョコチョコとえさを手直ししていきますが、手直しした直後に来たのが2回ほどありました。何だか工夫が報われたようで嬉しいです。少しは上達したかしら?
 この頃にはすんなり入れようとするのと、えさがブラ下がってからアタるのでえさ打ちのペースが落ちてしましました。一方へらむぎさんのペースが上がってきて、すっかり抜かれてしまいました。

気を抜くとなぜかアタるのです
食べてる最中を狙ってきた?21枚め(12:12)

 昼ゴハンを食べている最中にアタったりしたのですが、食事後は魚を寄せることに立ち返って、バラけやすい基えさを上ハリに付けます。グルダンゴで手直しして持たせるえさを下バリに付けて、セット釣りのような感覚で寄せ効果を維持する作戦に出ました。
 この甲斐あってか午後からペースが上がり、12時30分の22枚めから1時間で10枚を追加しました。

時間10枚は本当に久しぶりの好ペース
32枚め(13:35)

 ところがここでえさが無くなってしまい、新しく作るとイマイチ釣れていたえさに合わせられません。なんとか30分かけてようやく良い感じに仕上がると4枚追加できましたが、残り40分となってしまいました。このタイミングでえさボウルを見ると、このままでは終了までもたない、かと言って新しく作ると確実に余ってしまう状況です。
 しばし悩んだ末、手直しで増やすことにしました。多めの手水と粉で目方を増やしたのですが、この手直しでは魚が釣れません。やはり粘力を入れなかったのが失敗の原因だったのでしょうか?
 最後の最後までアレコレとイジって終了間際にようやくスコン!とアタリが出て、釣る事ができました。

最後の一枚になりました
37枚めが最後になりました(14:59)

 ようやくなんとか釣ることができました。このまま釣れなかったら残念な印象で終わってたところです。残り2投分のえさが残っていたのでもう一枚!と振り込みましたがカラツンで終わってしまいました。まぁ最後に釣れたので良しとせねば。

 そのまま15時になり釣り終了です。釣果は37枚、25kgでした。トップはO氏で54kg。最後の1時間にえさが決まって24枚上げたそうです。怒涛のラッシュはさすがですね。O氏がハードルを引き上げたので、またもやトップの半分釣るという目標は達成できず…。トホホ。自らの腕を磨きましょう、ということですな。
 とはいえ野田幸手園で先週の49枚、この日の37枚と釣ったのは初めてのことです。少しずつ上達しているのではないか?と自分を慰めつつ精進します。
 特にベーシックのえさは意外と僕に合っているようです。これだけ釣れれば文句無し。えさの手直しも少しずつ分かってきたような気がしますし、今後もしばらく使っていこうと思います。

いただきました
参加賞はコレ!

 この日の参加賞は栄養ドリンクでした。これから始まる連休に向けて気合を入れて釣りまくれ!ってコトですな(笑)。 

Copyright (C) びぃ,2009-09-16,All-Rights Reserved.