トップモノ語り

オールドタックルでバスバギング

バス目当てで入手もニジマスで大活躍
EF-80 8'0" #6-7 2pcs 2tips : Phiilipson 3M
MARQUIS #7 Multiplier : HARDY

phillipson_hardy

 2012年8月11日、椎の木湖での例会の帰りにタックルベリー浦和美園店(2024年6月16日閉店)に寄り道しました。その時に見つけたのがこの竿です。中古釣具店をパトロールと称して、出掛けた帰り道など時間のある時にハシゴしたりします。その際、へらぶな用品コーナーとフライフィッシング用品コーナーは必ず目を通します。この日もへらぶな専門のO氏と一緒にも関わらず、やはりフライフィッシング用品もヒョイと覗いてしまうのでした。
 そのおかげと言ってよいのか、スタンドに立てかけられているのを見つけた時にはお!出物か?!と心が躍っていました。状態を見るために手に取った時には既に買う気になっている程でした。

 フィリップソンはMasterに続いて2本めです。これでバスバギングするといいだろうね~とホクホク顔で買ってしまいました。似たような竿を増やしても仕方がないと分かりつつ、いや、こっちは8フィートと短いし、6~7番指定だからちょっと気軽に楽に使えるし、お値段が15,000円ならお買い得だし…とあれこれ自分に言い訳しながら、結局欲しくなってしまうのですね。

 Masterを購入した際に知ったのですが、フィリップソンは1972年に3Mに売却され、翌1973年に3Mも撤退しています。そしてフィリプソンは74年に生産を終え、会社が無くなりました。ですので3Mのマークが入った竿が売られた期間というのは短いのですが、この竿には3Mのマークが入っています。レアなんだよね?ホントに?(笑)

Phillipson 3M EF-80 #6-7
ロゴ

 Epoxite(エポキサイト)のマークは、フライロッダーよりもトップウォータープラッガーの方が詳しいかも知れません。フィリップソンが開発した縦繊維のみのグラスファイバーとのことで、スポーツザウルスの則さんが紹介し有名になりました。

Phillipson 3M EF-80 #6-7
プリント

 スペックのプリントです。REG.NO.***は、registered(登録された)number(番号)の略。おそらく通しの製造番号があったと思われるのですが、かすれてしまって読めません。この番号が記載された購入者登録の葉書をフィリプソン社に郵送する仕組みだったのはChartreuse Popperで解説されています。

 モデル名のEF80に続いて3-1/4oz(約92g)と表記があります。これが竿の重さを表しているんだろうなーと思って、測ってみました。

Phillipson 3M EF-80 #6-7
なんと103g

 測り方がちょっと雑(笑)なところはあれど、1割以上オーバーはちょっとねぇ…と感じるのは私が日本人だから?面白いことにアメリカのフライロッドって昔から今も重量が表記されているものが結構あるんです。対して日本の竿にはあまり見られません。
 デカい体で力も強いヤンキー達は竿の重さなぞ気にしないのかな…と思うんですが、そんなことはなく、やっぱり竿の重さ(軽さ?)をアピールしていたんですかね?でも表記しないだけで日本のルアー竿なんて軽さが一番!みたいに気にするんですよ、メーカーも消費者も。

Phillipson 3M EF-80 #6-7
ハンドル

 ハンドルを見ると、6-7番用の竿にしてはちょっと意外な構成です。コルクグリップはシガーというかスーパーファインのよう。このような先細の形は人差し指を乗せて小技を効かせる低番手の竿で好まれ、多く採用されています。この竿はバス用指定ではないため空気抵抗の大きいフライを専門的に投げることを想定していないからでしょうが、それでも6-7番の竿では珍しいです。

Phillipson 3M EF-80 #6-7
リールシート

 リールシートはコルク。これも高番手での採用例は少なく、リールが大きく重くなるにつれてハードウッドかアルミが多くなります。番手が大きくなると、大きな動きで投げるし、リールが重いとコルクが揺れてしなって緩みやすくなるから…と聞きます。
 固定リングはポケット&スクリューのダウンロックタイプです。上から被せるフードも幅が細い気がします。金具の茶色(コパー:銅色?)はいい色合いですね。好みです。

Phillipson 3M EF-80 #6-7
バットガイド(ストリッピングの一つ上)

 特徴的なのがストリッピングガイドの一つ上にあるガイドで、二回巻きのコイルガイドになっています。なんでこんな形になっているんでしょうかね。後述するガイド間の関係で、ラインがブランクを叩いてしまう箇所なのでしょうか。

Phillipson 3M EF-80 #6-7
フェルール

 フェルールです。上がティップ(穂先)で、下がバット(手元)です。ティップ(メス)側がオービスでお馴染みパイプを被せた形状です。というかこの時代はフィリップソンがOEMでオービスにブランクを提供していました。口金が付いているところに前時代の名残を感じます。

Phillipson 3M EF-80 #6-7
繋ぐとこんな感じ(左側がティップ)

 フェルールの上下が一番弱いから、その弱いところにガイドを置く、というのは竿作成時の定石ですが、まさにその通りのガイド位置になっています。現代ではフェルール自体を短く設計できるので、このような配置にするとあまりにもガイド間が短くなってしまいます。一部だけガイド間が短いとスムーズにラインが出ていくのだろうか心配になりますね。

 この竿のデビューは2012年に八千穂レイクを訪れ、フロートチューブでトラウトを狙った際でした。この時はキラクのエスティーム3が相方を勤めました。

MARQUIS #7 Multiplier(HARDY)
MARQUIS #7 Multiplier(HARDY)

 その後は相方のリールをどうしようかな…?と思っているうちに年月が経ってしまいました。そんな2016年3月19日、ヤフオクで見つけたHARDYのMARQUIS #7のMultiplierモデルを購入しました。落札価格は21,000円。これが高いのか安いのか分かりませんが、マルチプライヤー(ハンドル1巻きでスプールが1回転以上回るギヤ付き)のリールは出物が少ないので、良い機会と落札しました。

 マルチプライヤーを選んだのはバス釣りではすぐにリールファイトに移行したいからです。手繰ったフライラインをフロートチューブのエプロンに置くと、たいていズルっと水に落ちます。これがフィンに絡まったら面倒なトラブルになります。リールで間に合わない時はもちろん手繰りますが、できるだけ余分なフライラインは巻き取っておきたいし、速い方が良いのは間違いありません。

 フライフィッシングにおいてリールは機能、デザインに保守的な嗜好が強いので、総じてマルチプライヤーはあまり人気が無いのですが、ことHARDYとなると話は別です。マニアにとって、キワ物はまさにコレクターズアイテムとして珍重されることがあります。トンデモな値札が付いてる場合も少なくないのですが、まぁ普通に使おうと思える値段だったのが幸いでした。

MARQUIS #7 Multiplier(HARDY)
リールの背面

 Scientific Anler's社のMasteryシリーズWFの7番バスバグテーパーを巻きました。

MARQUIS #7 Multiplier(HARDY)
付属のケースです

 このリールのデビューは、2017年7月29日の八千穂レイクでした。そして次の出番は2018年の八千穂レイク釣行時。すなわちここでマスしか釣ってないのです(苦笑)。バスバギングに行ってないので入手時の目論見が果たせていません。

phiilipson_hardy
お気に入りのコンビ

 使ってみた竿の感想は、やはりボヨヨンとゆったり曲がるグラスロッドで、しゃかりきになって遠投するための反発力はないな…ということ。ゆったり振って、ゆったり投げるのが心地よい竿です。魚が掛かってからもしなやかに曲がって穂先がスムーズに付いていき、カーボン竿のような弾く感じがないので、フロートチューブごとくるくる回される感触が楽しいです。

 リールに関しては、マルチプライヤーのギア比が有効なのは、出したラインを回収する時です。大きく移動する時などは一旦ラインを巻き取るのですが、びっくりするほど速い!って程でもありません。このリールはハンドル1回転でスプールが約1.7回転するのですが、ギア無しリールとの違いをあまり意識しないで使えるところは良いんだか悪いんだか、さてはて(笑)。

 クラシカルなオールドタックルは決して軽くないし、扱いにくいところもあるのですが、とても良い雰囲気をもたらすものが現在まで生き残っています。正直なところ見た目重視で使うものですが、フロートチューブに乗ってフライでバスを釣るなんて効率から一番離れたやり方ですので、テンションのあがる道具で遊ぶのもまた楽しいものです。
 とはいえ買ってから出番はニジマスばっかりです。バスバギングで使うのはいつになることやら(苦笑)。

この竿を使った釣行記

2024年8月9~10日八千穂レイク釣行
2020年8月23~24日八千穂レイク釣行
2018年8月4~5日八千穂レイク釣行
2017年7月29~30日八千穂レイク釣行
2012年8月19日八千穂レイク釣行

Copyright (C) びぃ,2024-08-18,All-Rights Reserved.